有働准教授、池田助教らのグループがテレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ宇宙線を検出
応用物理学科に平野信吾先生が着任されました
大学院修士2年(応用物理学領域)の中間発表会(PDF)
清水雄輝教授とKU-SATのメンバーが夏休み親子講座開催しました
2023年夏 オープンキャンパスを開催します(PDF)
未知の世界を最先端技術で切り拓こう
応用物理学科で扱う大きなテーマは、「宇宙」と「ナノサイエンス」の2つです。現代物理の知識を基盤とし、その応用としてさまざまな科学技術を身につけます。宇宙工学や宇宙観測、ナノサイエンスの分野に興味がある人には、ワクワクする学びが待っています。
実験・演習・プログミング重視のカリキュラムで実践力を身につける
応用物理学科の学びと特徴的な科目についてご紹介します。
世界的な研究に取り組む 研究者たちと一緒に学ぶ
応用物理学科の教育・研究を担う教員と充実した研究室をご紹介します。
応用物理分野を学ぶ先輩から神奈川大学での学生生活を垣間見る
応用物理学科の研究室で学ぶ先輩の声をご紹介します。
最先端の宇宙産業やナノサイエンスの分野から中高の教職まで
卒業後の進路例や取得できる資格などをご紹介します。
自分の強みを見つけて得意なことを伸ばそう
応用物理学科を目指す受験生のみなさんへ、入試の概要をご説明します。